そんなコンナでリターンライダー

アドレスV125S、グラストラッカーBB、GSX250R。…鈴菌

勝古沢キャンプ場…の巻き♪

今回はオートバイで初のソロキャンプ。
千葉県は長生郡の「勝古沢キャンプ場」に行ってきました。

公式のサイトは無く、GoogleMAPや個人のブログ等の口コミだけの林間キャンプ場です。予約は電話のみ。

自宅からは約40km。高速を使って寄り道しなければ1時間チョットのナイスなキャンプ場です。茂原街道沿いの「道の駅ながら」から近い場所にあります。

野菜や地元の日本酒?冷凍のお肉やお弁当、ちょっとした食料まで手に入るので、なんならここで売っている食材だけでも十分キャンプできます。
が…流石に牛肉やビールは売っていないです。

京葉道路の「蘇我」で降りると、途中に何件かスーパーやコンビニ立ち寄れます。
キャンプ場から一番近いコンビニは3㎞くらいかな?
ウルサイ事言わなければ、食材やお酒を事前に準備しなくても当日に調達可能です。

道の駅ながら」から、チョット上がれば「勝古沢キャンプ場」です。


こちらのキャンプ場は、車の乗り入れできるオートサイトではありません。
今回は、バイク乗り入れOKで水場や水洗トイレも近い、受付横のサイトをキャンプ地としました。

平日だから?口コミだけの穴場的な場所だから?
それともやっぱりみんなメインサイトに行くの???
受付横のサイトはボクだけ!?

のんびり広々と気を使う事なくすごせました。

勝古沢キャンプ場は、丸太や廃材?から自分で薪を作って調達できるんです。
もちろん無料です、素晴らしい。
薪を作るのに、斧はもちろんチェーンソーや丸ノコ等の道具が借りられます。
がっ、、、とりあえずボクは落ちていた薪を頂戴しました(笑)


そして設営。

コレコレ!この感じ♪
オートバイの隣にテントを張りたかったんです(笑)
テントの前には焚き火台、、、最高じゃないですかっ!

で、ちょっと遅いお昼ご飯。簡単にパスタにしました。
今回の調理器具は。。。「レギュラーメスティン」「スノーピーク ソロチタン」「ちびパン」の3点。
火器は「SOTOのST-310」と「トランギアのアルコールストーブ」。
焚き火では調理はしない予定。

ボクはレギュラーサイズのメスティンでパスタ茹でる時、半分に折らない派です。
以前は半分に折っていたのですが、なんか短いと…感じ悪いですよね。
ラージメスティンじゃなくても、十分茹でられます。

簡単にパスタソースをからめて、粉チーズのっけて完成。


ヒマなのでフラフラと探索します。
受付横サイトの細長い方にオートバイで行ってみました。
こちらも敷地内なのでキャンプOKとの事ですが、トイレや水場が遠いいです。


メインサイトにも行ってみました。
自販機や水場があって、横にはトイレがありました。
ココのキャンプ場、全体的に整備されていてキレイな感じです。


全部は行っていませんが、全体的にはこんな感じのイメージ。林間です。


チョイチョイ、平に整備されている場所があります。
狭目なので、大きいテントはキビシイかもしれません。


バンガローはこんな感じ。
まぁ、寝るだけならアリかもしれません。
照明とコンセントあるようですが、冷蔵庫や布団は無いそうなので、寝袋は必要です。


そろそろ良い時間なので、戻って火を焚きます。


少しボケボケして。夕食の準備に取り掛かります。


今回は、シンプルに。(一人だし手を抜いたとも言うw)
メスティンでご飯を炊いて、ステーキ焼きます。
が、、、画像があまりよく無かったので割愛します(笑)

今回、ダイソーの「メスティン折り」を初めて使いました。
今まで自作は面倒なので、そのまま炊いていましたが…コレは素晴らしい!


薪が使いたい放題なので、大きい焚き火にしてみました。


そんなコンナで…やる事もないし、焚き火が終わったら就寝。

翌朝。6時頃?起床。
周りには誰もいないので、勝手に目が覚めた感じです。幸せです(笑)
そのままテントの中でウダウダして。。。朝ごはん。

朝食用にパンを買ってきたのですが、昨日のご飯が残っていたので「道の駅ながら」で買った梅干しを入れて「おかゆ風」にリメイク。

ちびパンには「コンビニで買った温泉卵の目玉焼き風」と「ソーセージ」。
良く見るとソーセージに穴が開いていますwそうコンビニのレジにあるヤツ。
パカって割るケチャプとマスタードが付いている、それはフランクフルトというwww

んでもって。
朝ごはんも食べたし、のんびりして撤収!
焚き火の燃え残り以外のゴミは、持ち帰りなので行きより袋が1個増えてます。


家から近いし、キャンプ場に入れば大自然だし、買い物しなくて行けるし。
なかなか素晴らしいキャンプ場でした。また行きたいですね。
以上!